ピアノ調律師のプロフィール

大阪府吹田市『株式会社うたまくら』をご紹介致します。

名称 株式会社うたまくら
性別 女性
住所 大阪府吹田市
出張可能な地域 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県
出張可能な地域に関する補足
モットー お客さまと大切なピアノに寄り添います。
プロフィール
※経験・こだわり・
セールスポイントなど
花戸 芙水乃(はなと ふみの)



2002年 広島県生まれ
2023年 中部楽器技術専門学校 卒業
2023年 うたまくら社 入社



幼い頃からピアノを習っており、主にクラシック音楽を演奏していました。
家族の影響でクラシック以外のジャズやロックも聴くようになり、ピアノ以外の楽器も演奏するようになりました。
それでもピアノと離れたくない気持ちが大きく、高校卒業後の進路に悩んでいたところ、母校にあった1906年製のピアノとの出会いや、お世話になっていた調律師さんの言葉がきっかけで、ピアノ調律師という道を選びました。

うたまくらへ入社することになったのも、たくさんの方々の思いが詰まったピアノ、それを守ろうとする人たちが繋げてくれたご縁です。

まだまだ学ぶことも多いですが、お客様と、お客様の大切なピアノを大切にするお手伝いを精一杯努めさせていただきます。

お問い合わせ、ご用命、お待ちしております。



うたまくらピアノ工房
吹田市日の出町9-21
自己紹介動画
執筆した記事やメルマガ
今までに調律したピアノ台数 50 台
ピアノ演奏の経験 高校卒業までピアノを習っていました。
クラシックはもちろん、ジャズやポップスにも挑戦しました。
最近は、なかなか演奏する機会は減ってしまいましたが、ピアノを弾く時間が癒しであることはずっと変わりません。
コンサートホールでの
ピアノ調律の経験
なし
専属アーティスト
調律基本料 アップライトピアノ
※縦型のピアノ
税込 13,200 円 (税別 12,000円)
グランドピアノ 税込 16,500 円 (税別 15,000円)
調律に伴う
別途費用
出張費 税込 0 円~ (税別 0円~)
出張費の詳細 基本:移動実費費用を頂いています。
遠方の方は何件かまとめて伺わせていただく機会を作り、一件のご負担を¥4000前後に抑えております。
細かくはお問い合わせください。
調律基本料
以外の料金
について
〈調律〉年数が空いているものに関しては状態を見ますが、基本料で行います。

以下、請負はうたまくら社となります。
〈整調〉
基本的に調律代金内である程度の調整もさせていただきます。問題はないがもう少し良くなるのでは、今のタッチを何とかしたい、など感じた方、ワンランク上のピアノのお手伝いを致します。
部分整調¥11,000~
全体整調 1日作業¥66,000~

〈鍵盤重さ調整〉
一流メーカーは製造工程で、何度も人間の手で鍵盤の重さの調整をしています。それが弾きやすいピアノの基礎の調整です。
鉛調整 鉛貼り付け型¥22,000+部品代
鉛調整 鉛埋め込み型¥44,000+部品代

〈整音〉
調律が気候などで変化するのと同様、音色も変化していきます。精度の高い技術でお部屋に合った響きと音色の調整を致します。
部分整音¥5,500.~
全体整音¥33,000.~
アフターケアについて 見させていただいたピアノは、何か支障が出た場合、速やかに対応いたします。
ピアノ修理について ピアノを再生するというお手伝いをさせて頂いています。思い出が詰まっていても何年も弾かなくなったピアノ、お子さまへお孫さまへわたしていけるように再生致しております。

修理場所:現地修理、持ち帰り修理

請負はうたまくら社となります。

修理内容:
■アクション修理(フェルト交換、ハンマー交換、スティック直し、虫食い他)
■鍵盤修理(クロス交換、象牙漂白・張り替え・欠け直し、他)
■弦交換修理(全弦、部分、チューニングピン交換、他)
■本体修理(響板割れ、木工部分、他)
■外装修理(全塗装、部分塗装)

料金:
修理作業代、部品代、運搬代
*状態によりますので下見をさせて頂き、見積もり致します。
営業案内 ご希望の日時に合わせて日程調整、作業させていただきます。
お気軽にご相談ください。
口コミ評価 まだ評価はありません(0件)
x