ピアノ調律の整音、整調料金ってどのくらいかかりますか? 相場を知りたい

  • 整音、整調というものの、料金って、どのくらいかかるものでしょうか? 普通の相場が知りたいです。

    先日、グランドの整音整調作業に、料金6万円と言われました。
    ピアノを持っている知り合いに聞いても、そんな作業をやった事は無いと言います。
    頼むべきか、あまりの金額に迷っています。

    ケースバイケースだとは思いますが、専門家の意見や例を教えていただけると助かります。


今回はこの質問について、ピアノ調律師さんに回答してもらいました。

ピアノ調律の整音、整調料金ってどのくらいかかりますか? 相場を知りたい

ピアノ調律師さんからの回答をご覧ください。


ピアノの状態によりますから(ケースバイケース)

大城ピアノ
(工房 ピアノギャラリー・オオシロ)
(福岡県糸島郡)

ピアノの状態によりますから(ケースバイケース)一概に金額の提示は難しいのですが、6万円の見積というのは大いにあり得ると思います。

実は私も4~5万円請求したことがあります。(そのときは整調・整音だけで一日半かかりましたが……。)

今まで充分な整調・整音がなされてないピアノの場合、正常な状態にするのには相当な作業時間が必要なのです。

でも、作業が終わった時「すっごく弾きやすくなった」「音が変わった」「これがあのピアノなの?」「まるっきり違うピアノになったみたい」

など、驚きと喜びの混じった評価をもらえるのも事実です。

以上 掻い摘んだ意見です。参考になれば幸いです。


普段の調律で、音を合わせだけで、ピアノをよい状態にすることを考えてない

ウエダピアノ

ウエダピアノ
(東京都杉並区)
 植田さん

「音が、タッチが変わります! ピアノが良くなる調律 普及委員会」所属

私の定義ですが、調律作業とは

  • 1.調律(音を合わせる)
  • 2.整調(弾き心地を良くする)
  • 3.整音(音色を良くする)

の3つの作業を含みます。

80キロ近い力で張られた鉄の弦を、ハンマーがかなりの力でものすごい回数たたくのですから、フェルトのハンマーは硬くなって変形し、伸びのない音になってきます。また調整も微妙に狂ってきます。

そのためよい音を保つためには、毎回の調律で、調律(音あわせ)作業だけでなく整音整調が必要になります。

毎回来てもらっている調律師がわざわざ「整音・整調をするので、お金がかかります」と言うのは、普段の調律では、音を合わせるだけで、ピアノをよい状態にすることを考えてないということです。

(グランドピアノは鍵盤を引っ張り出さないと整音・整調はできません)

毎回の調律時にも整音・整調をやってくれる調律師を探しましょう。

グランドピアノは調整がよくなるとタッチががらりと変わります。
(ピアノの調整のせいでうまく弾けないということもよくあります。)

調律をしてもらった後にピアノがよくなったと実感できる、よい調律師に出会えることを祈っています。

参考までに料金ですが、私の場合定期調律代に整音・整調代も含まれます。

今まで全く調整・整調がされてなかったピアノは、プラス20,000円ぐらいです。
(作業時間もプラス2~3時間ぐらい)


“少しだけ良くしてもらいたい”場合は、いくつかの工程のみ依頼も可能

つくしピアノ調律所

つくしピアノ調律所
(埼玉県入間市)
 中嶋さん

整音・整調の金額の相場とのことですが、「お客様の求めているレベル=どこまで調整するか」、によって大きく変動します。

  • 整音 …… 弦を打つ『ハンマー』の形、硬さを調整し、音質を変化させます。
  • 整調 …… 鍵盤~ハンマーまでの力の伝わり方を調整し、タッチを変化させます。

これらの全てを行うと、20工程以上に及び相当の時間がかかります。

調律師の技術にもよりますが、最低でも丸2日間はかかる作業です。

調律師によっては、これらの作業を調律時に少しずつ行い、何年かかけて完了させる方もいます。

その場合、工程によってはサービスの範疇で、無料であることが多いと思います。

ただしこの方法ですと、

  • 完了するまでに年数がかかる。
  • なかなか完璧な仕上がりとはならない。

という問題があります。

整音・整調はそれぞれの工程がお互いに影響し合っていて、バランスが重要です。

お客様が高い調整レベルをお求めの場合、整音・整調を一括で行う必要があります。

ご質問の6万円という金額から考えると、おそらく全ての工程を行うと考えられます。

その場合、特に相場より高すぎるということはありません。

あとは、お客様が今のピアノの状態に満足されているかどうかが重要だと思います。

“少しだけ良くしてもらいたい”という場合には、いくつかの工程のみ依頼することも可能だと思います。

もしご依頼される場合は、お好みのタッチや音質・現状のピアノの不満点を、調律師にしっかりと伝えることが大切です。