ピアノ調律師のプロフィール
兵庫県姫路市『小池ピアノ調律所』をご紹介致します。
名称 | 小池ピアノ調律所 | |
---|---|---|
性別 | 男性 | |
住所 | 兵庫県姫路市 | |
出張可能な地域 | 兵庫県 | |
出張可能な地域に関する補足 | 姫路を拠点に活動しますが少々遠くても喜んでお伺いさせていただきます。 | |
モットー | 貴方のピアノを自分のピアノと同じ様に丁寧に調律します。調律後にジャズの曲を生演奏します。 | |
プロフィール ※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
ピアノは生き物です。可愛がってあげないとスネますょ(^^)特に湿気を一番嫌がります。調律しないと必ず壊れてしまいます。移動後の調律は大切です。出来れば年に1~2度調律して、いつもベストな状態で弾きつづけてあげてくださいね。この仕事をしていて一番よく尋ねられる事は「ピアノは何年位もちますか?」です。 答えは「定期的にきちんと調律とメンテナンスしてあければ、ひょっとすると貴方より長生きするかも・・・」です。一番の良い方法はよく弾いて使ってあげることなんですョ 壊れると嫌だからあんまり使わないなんてのはナンセンスです。いくら大切だからと言って、極端な話しですがガラスケースに入れて眺めているだけでは、それは朽ち果てていくだけです(キッパリ) 確かに弾けば弾くほど使えば使うほど傷みますが、根本的に「傷む」のと「朽ち果てる」のは大違いで、我々調律師は「傷み」はなんとしてでも直しますが「朽ちている」のは残念ながら直せないのが実状です。例えば家は人が住んでいないと、なんだかお化け屋敷化してゆくでしょ・・・楽器は道具です。道具は使わないとネ 使ってナンボでしょ! さぁジャンジャン弾いてあげてくださいネ それが一番のメンテナンスなのかも (^_^)/ 修行時代を含め1979年から調律師をしています。私もピアノや楽器が大好きです。ですから調律の仕事も大好きです。なんでもご相談ください。アナタのピアノを自分のピアノと同じ位大切に丁寧に調律・調整いたします。調律後にJazzの生演奏しますネ! |
|
自己紹介動画 | ||
執筆した記事やメルマガ | ||
今までに調律したピアノ台数 | 21500 台 | |
ピアノ演奏の経験 | 二十歳すぎからJazzバンドに所属しピアノを担当しておりました。北海道から九州 アメリカフェニックスやサンフランシスコでの演奏経験があります。調律後にジャズの曲を生演奏します。 | |
コンサートホールでの ピアノ調律の経験 |
あり | |
専属アーティスト | ハンク・ジョーンズ 秋満義孝 世良譲 日野皓正バンド ポンタボックス 福山雅治バンド ハウンドドックetc・・・ | |
調律基本料 | アップライトピアノ ※縦型のピアノ |
税込 11,000 円 (税別 10,000円) |
グランドピアノ | 税込 13,000 円 (税別 11,819円) | |
調律に伴う 別途費用 |
出張費 | 税込 1,000 円~ (税別 910円~) |
出張費の詳細 | 姫路近郊1000円 郊外上限2000円 | |
調律基本料 以外の料金 について |
年1~2度の定期調律 11000円 2~3年未調律の場合 13000円程度 4~5年未調律の場合 15000円程度 5年以上未調律の場合 お見積致します。 10年以上未調律の場合 お見積致します。 グランドピアノは大きさにより1~4千円高くなります。 錆止め乾燥剤などは1680円です。 |
|
アフターケアについて | 定期的に調律してくださるお客様には通常使用での故障やトラブルはほとんど無料でお伺いさせていただきます。 | |
ピアノ修理について | 修理前に説明・見積・ご了承を頂いてから作業しますのでご安心ください。 | |
営業案内 | 一応年中無休でございますが演奏活動や趣味などのため不定期に休みます。 | |
口コミ評価 | 5.0(28件) 修理の口コミ評価(14件) |