ピアノ調律師のプロフィール
東京都大田区下丸子『髙原 渉吾』をご紹介致します。

名称 | 髙原 渉吾 | |
---|---|---|
性別 | 男性 | |
住所 | 東京都大田区下丸子 | |
出張可能な地域 | 茨城県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | |
出張可能な地域に関する補足 | ||
モットー | ピアノを大切に使って頂くために助力致します。 | |
プロフィール ※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
経歴(時系列順) ・尚美学園大学 音楽メディアコースにて、作曲を学ぶ。 ・ヤマハピアノテクニカルアカデミーでピアノ調律を学ぶ。 ・ヤマハ特約店2社を経験。 ・様々な結婚式場のピアノ調律を行う。 ・田中ピアノ調律所にて研修。(田中英資氏は、日本で初めて整音の理論を構築し、論文「整音の理論と実際」を発表された方です。) 調律に関する技術 2022.12.9追記: 録音調律、水野エマ「Amorphous 404」(メトロトロン・レコード) 2022.6.29追記: TBSドラマ「石子と羽男」にて、中村梅雀さんがピアノを奏するシーンの調律をしました。 2021.11.28追記: ピアニスト川村奈美子のサンプルCDの録音調律を行いました。 2021.7.28追記: 販売用ではないCDですが、ウクライナ在住ピアニスト嘉村えりか・ゆりえ姉妹の、日本での録音調律を行いました。 ・ピアノ調律(指定がなければA=442Hzで合わせます。最高音を高めに設定する場合は予めお申し付け下さい。) ・修理(アクションや弦などの不良箇所を直します。) ・整調(アクションの動きを整えて、タッチや音の響きを良くすることです。整調作業だけでもアクション内の振動の伝達が良くなり、音の響きが変わったりします。) ・整音(ピアノのハンマーの弦跡を削り、一本針を刺し、音の響きを良くします。その前段階としてアクションの整調が出来ていることが望ましいです。) 好きな音楽 クラシック:ラヴェル、ドビュッシー、リゲティ、武満徹など ジャズ:サム・リヴァース、ジョン・コルトレーン、エヴァン・パーカーなど ポップス:シャカタク 好きな本:平行植物、月に憑かれたピエロ(フランス語原文)、パリの廃墟、かものテオクリート(3巻はフランス語原文) |
|
自己紹介動画 | ||
執筆した記事やメルマガ | ||
今までに調律したピアノ台数 | 2500 台 | |
ピアノ演奏の経験 | 4歳からエレクトーンを始め、大学からピアノを演奏しました。 大学時代にはピアニストのアルバイトをしていました。 動画は、ラヴェルとドビュッシーの曲です。 |
|
コンサートホールでの ピアノ調律の経験 |
あり | |
専属アーティスト | ||
調律基本料 | アップライトピアノ ※縦型のピアノ |
税込 12,000 円 (税別 10,910円) |
グランドピアノ | 税込 15,000 円 (税別 13,637円) | |
調律に伴う 別途費用 |
出張費 | 税込 0 円~ (税別 0円~) |
出張費の詳細 | 出張費は遠方の場合は頂いておりますが、東京(島嶼除く)・神奈川・千葉・埼玉の間では頂いておりません。 | |
調律基本料 以外の料金 について |
||
アフターケアについて | ||
ピアノ修理について | 鍵盤ならし+あがき (UP 45000円, GP 55000円) バットスプリングコード交換 (UP 40000円) 張弦(1本3000円) センターピン交換 (UP,GP 1台分40000円、1箇所500円) |
|
営業案内 | 年中受け付けております。 | |
口コミ評価 | 口コミ評価を見る(2件) |