Q&A: ピアノの調律や修理は、メーカー系列の調律師に頼んだほうが安心か?

調律師さん方の視点から、この点についてどう思うのか聞いてみました。

 




Q
: Q&A: ピアノの調律や修理は、メーカー系列の調律師に頼んだほうが安心か?



国産のピアノであれば、ヤマハやカワイなどのメーカーで作られています。そのため、そのピアノの調律や修理を依頼する場合、そのメーカー系列のお店に属するピアノ調律師さんや、メーカーと関わりの深いピアノ調律師さんに頼んだほうが良さそう、安心だと考える一般ユーザーもいると思います。この点についてどう思われるでしょうか?率直、かつ具体的にお聞かせください。



ピアノ調律.net 編集部からの質問



A:調律師さんの回答




 確かにそのように考えるユーザーさんもいると思います。メーカー系列のお店に属するか、メーカーと関わりの深い技術者のほうが、そのメーカーのピアノのイロハをいろいろ勉強され、技術的にもいろいろ経験されて、他メーカーの技術者より安心と考えられることはあると思います。 また、部品の交換が必要になった場合は、メーカーの純正部品の入手が速やかかも知れません。 ただ、ピアノの技術者が実際に作業をしている時、どこのメーカーだからこうしよう、ああしようということはあまり考えなく、あくまでも、そのピアノの持つ性能を最大限に引き出すには、どのように作業を進めれば効率よくできるかを考えて行動しています。 ですので、技術者の経験年数や性格によっても違いはありますが、一概に、メーカーの技術者に拘るのは如何なものかと思います。逆に、いろいろなメーカーのピアノを手掛けている技術者のほうが、各メーカーの特徴を把握しながら、目の前のピアノの特徴を生かして音をつくってくれると思います。 一度試しに調律をされて、その結果次第によって次を検討されたらよろしいのではないでしょうか。

ピアノ調律アミュース 鈴木栄蔵





 弾いているピアノのメーカーの調律師に頼んだ方がいいかどうか、結論から言わせていただければ、特にどの技術者に頼んでも問題はありません。調律や調整や修理は、よほど古いピアノや特殊なピアノでないかぎり、その方法はほぼ同じだからです。ヤマハ、カワイにかぎらず、スタインウェイや他の海外メーカーでさえやり方や基準はほぼ同じです。日本では、スタインウェイやヨーロッパのピアノに対する信仰は根強いものがありますが、スタインウェイが日本のピアノと違う特別な調整をするというわけではありません。 確かに車の場合は、その車のメーカーに修理を依頼するのが普通かもしれません。トヨタの車を日産のディーラーに修理を依頼するというかたはまずいないでしょう。ですからピアノの場合も、そのピアノメーカーに修理や調律を依頼するのが安心というかたも多いかと思います。しかし、ピアノの部品は現在はほとんど統一された規格で作られています。ですから、修理に関してはメーカー問わずどの技術者に頼んでも問題はないでしょう。さらにオーバーホールなどの大がかりな修理になると、メーカーの技術者よりも、浜松や工房で何年か修理の研修を積んでいる技術者の方がノウハウを持っていると思います。 では調律はどうでしょうか?メーカーの調律師はそのメーカーの音に特化している、確かにそうかもしれません。しかし以前このようなお客様がおりました。「ベーゼンドルファーやスタインウェイをヤマハの調律師に頼んだらヤマハの音になってしまった」と、お客様は残念がっておられました。逆にこのようなお客様もおりました。「ヤマハのピアノがスタインウェイみたいな音になった」と、お客様は喜んで言っておられました。やはりヨーロッパの音は多くの方の憧れです。同じピアノでも調整によって違った音になる、それを証明していると思います。自分の立場からで恐縮ですが、私は今までさまざまなメーカーのピアノを調律してきました。なので色々な視点や観点からピアノを見る目を養ってこれたと思います。良い音を作るためには、調律師もメーカーを問わず色々なピアノに携わることが大切なのではと思います。


ピアノの森・調律工房
森 一夫



 


ピアノ調律.net 編集部


 




バックナンバー一覧


メルマガ登録・解除 ID: 0000236488
人気調律師達がやさしく語る♪ピアノと調律に役立つ話
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

---------------------------------------------------------------------




■調律師への質問

ピアノや調律にかんして疑問・質問があれば、ぜひピアノ調律.netの登録調律師に質問してみてください。
読者のみなさんに参考になるご質問に関しては、調律師より回答し、メルマガ上で公開いたします。

具体的なご質問、どしどし、お寄せくださいませ。
お待ちしております。
質問・疑問はこちらのフォームから。


■執筆者への感想・メッセージ

感想・メッセージは、こちらのフォームから。
「~さんのメルマガ記事感想」と題して、記事の執筆者名を明記してお送りください。
いただいた感想は必ず執筆者までお届けします。
ただし、執筆者からのご返信は確約できかねますので、その点、どうぞご了承ください。

執筆者も、感想を楽しみにしていますので、どしどしお待ちしております。

---------------------------------------------------------------------

■ 
□■ ピアノ調律師は、もう自分で選ぶ時代です。 

好みのピアノ調律師を選べるサイト

----------------------------------------------------------------------
メールマガジン 【人気調律師達がやさしく語る♪ピアノと調律に役立つ話】
----------------------------------------------------------------------
□ 発行・編集 : ピアノ調律.net 
□ ウェブサイト : 「ピアノ調律.net」 
□ 配信期間 : 不定期
□ 社内・友人など転送はご自由です。
□ ご意見・ご感想はこちらからお願い致します!

----------------------------------------------------------------------
     Copyright (c) 2008 ピアノ調律.net. All rights reserved. 
----------------------------------------------------------------------