Q&A: グランドピアノに防湿器ダンプチェイサーを取り付けた時の効果は?

調律師さん方の視点から、この点についてどう思うのか聞いてみました。

 



Q
: Q&A: グランドピアノに防湿器ダンプチェイサーを取り付けた時の効果は?


 グランドピアノを高い湿度状態から守るため、除湿器だけでなく、ダンプチェイサーという除湿器具を取り付けるのも選択肢の1つです。そこで、このダンプチェイサーがどれほど効果があるのかを調律師さんの長年の経験からおしえてください。前回はアップライトでしたが、今回は、グランドピアノ限定してお答えいただければと思います。

ピアノ調律..netからの質問






A:調律師さんの回答



お答えしますね、
畳の部屋や、家の回りが田んぼや川、立ち木やビル、一日中部屋が日の差さない部屋の場合、特に粗製乱造されたアップライトのKAWAIのB
シリーズ等は、致命的に動きは悪いのでダンプチェイサーはかなり効果的です。グランドに関しても同等ですね。
鍵盤の動きが遅いとかハンマーの動きが悪い等々があるなら是非取り付けて頂きたい。むしろダンプチェイサー付きで売るべきと思う次第です。
基本的に、狭いリビングに詰め込みすぎて、身動きも出来ないのに
メンテナンスしないグランドピアノなぞ、ただの箱に過ぎませんからね。

一過性のブームでグランドピアノを買いメンテナンスしてないのは最低ですね。コンセプト入れっぱなしでも大丈夫な家庭は多くあります。
是非定期的な調律と整調をしてください。

MUSIC TAKANO




30年以上ダンプチェイサーを販売しておりますのでグランドピアノにも複数台取り付けております。
私は鍵盤蓋奥でアクションに当たらないよう取り付けております。

長所としましては
スティックが直ります。ハンマーシャンクフレンジのスティックが直るためタッチが軽くなります。
乾燥剤を入れる必要が無くなります。(初期費用はかかりますが長期で見るとコスト減です。)
冬場鍵盤を触った時の冷たさが緩和されます。(お客様の体験談)
ストーブなどの暖房時、フレームなど金属部の結露が緩和されます。

短所としては
一時的にピッチが下がります。
チューニングピンを止めているピン板と言う木材が乾燥して収縮するためか弦が緩み調律が大きくズレます。
しかしこれはダンプチェイサー取り付け後1、2回の調律で落ち着きます。
乾いた状態で安定いたします。ご安心ください。
一部のピアノ(経験的に国産でないピアノ)にはジャックフレンジにスティックが発生します。(過乾燥による油切れと思われます。ピアノ用の油を注入する事で直ります。)
私のような取り付け方法ですと親板の内側(鍵盤蓋の奥の横壁)塗装していない木材部に取り付けるのでピン穴、もしくはネジ穴が付きます。(一切ピアノ木部への加工、ネジ穴等を敬遠される方は別の取り付け方法が有ります。ご相談ください)
鍵盤蓋奥に取り付けますので電源コードが低音側か高音側のどちらかから出ることになります。取り付ける機種によって又は電源の差し込み口の場所によってご相談させていただきます。

長所短所を比べた場合圧倒的に長所が優位です。
私の住む北陸は湿気が多いので乾燥剤では追いつかないお宅も多くダンプチェイサーをお勧めさせていただいております。

基本的に湿度センサーなるものを併用して取り付けていますが、取り付け位置はピアノ裏の響棒付近となります。こちらはあくまで湿度センサーですので除湿効果は無く湿気が多い事で電源が入る事を利用していますので響棒部のカビにはなんら効果は持てません。
アクションの動きを円滑にして尚且つ響棒付近のカビも除去される場合は裏側、響棒部への別途ダンプチェイサー取り付けが必要となります。(二台以上必要になります。)






以前、すぐに弦に赤さびが出てしまうような湿気の多い環境に置かれたグランドピアノがありましたが、ダンプチェイサーをつけたら錆の発生がピタリと止まりました。グランドピアノの場合、アップライトピアノのようにピアノの内部に設置するわけでなく下部に設置するので効果があるのかと思われるかたも多いかと思いますが、確実に効果はあります。どこを重点的に乾燥させたいかによって下部の取付位置も変ってきますが、棚板最後部に取り付ければまず問題はないと思います。暖め過ぎも問題があるのですが、湿度を感知する調節器と併用すればそれは問題はないでしょう。

ピアノの森・調律工房
森 一夫




 


ピアノ調律.net 編集部


 




バックナンバー一覧


メルマガ登録・解除 ID: 0000236488
人気調律師達がやさしく語る♪ピアノと調律に役立つ話
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

---------------------------------------------------------------------




■調律師への質問

ピアノや調律にかんして疑問・質問があれば、ぜひピアノ調律.netの登録調律師に質問してみてください。
読者のみなさんに参考になるご質問に関しては、調律師より回答し、メルマガ上で公開いたします。

具体的なご質問、どしどし、お寄せくださいませ。
お待ちしております。
質問・疑問はこちらのフォームから。


■執筆者への感想・メッセージ

感想・メッセージは、こちらのフォームから。
「~さんのメルマガ記事感想」と題して、記事の執筆者名を明記してお送りください。
いただいた感想は必ず執筆者までお届けします。
ただし、執筆者からのご返信は確約できかねますので、その点、どうぞご了承ください。

執筆者も、感想を楽しみにしていますので、どしどしお待ちしております。

---------------------------------------------------------------------

■ 
□■ ピアノ調律師は、もう自分で選ぶ時代です。 

好みのピアノ調律師を選べるサイト

----------------------------------------------------------------------
メールマガジン 【人気調律師達がやさしく語る♪ピアノと調律に役立つ話】
----------------------------------------------------------------------
□ 発行・編集 : ピアノ調律.net 
□ ウェブサイト : 「ピアノ調律.net」 
□ 配信期間 : 不定期
□ 社内・友人など転送はご自由です。
□ ご意見・ご感想はこちらからお願い致します!

----------------------------------------------------------------------
     Copyright (c) 2008 ピアノ調律.net. All rights reserved. 
----------------------------------------------------------------------