ピアノの森・調律工房さんの口コミ評価

埼玉県のピアノ調律師、ピアノの森・調律工房さんの口コミ評価
958件
2018/06/04 ハナさんからの評価(女性)
4.0
申し込んでからすぐに対応していただき、ありがとうこざいました。
丁寧に見ていただけるので、これからもお願いしたいと思います。
ピアノの森・調律工房さんの返信
今回もありがとうございました。
限られた時間内に出来るだけのことをして喜んでいただける調律調整ができればと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/05/25 piano-aiさんからの評価(男性)
5.0
ご丁寧な調律ありがとうございます。
娘もとても喜んでいます。
来年もよろしくお願い致します。
次回はさわりだけでも良いので是非リストのラ・カンパネラお願い致します。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
娘さんにも喜んでいただけているようでよかったです。
いつも楽しく弾けるピアノであるよう調律調整していければと思います。
リストのラ・カンパネラ、ちょっとハードル高いですね。最初の方だけでもお聞かせできればと思います。
2018/05/12 ひろちゃんさんからの評価(女性)
5.0
私にとっては、初めて調律をお願いしました。昔、子供が弾いていたピアノ。何十年もほったらかしになっていたピアノ。やっぱり私が老後の楽しみに弾いてみようと思いたち、調律をお願いしました。
とても丁寧に仕事をしていただいたと思ってます。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
ピアノは世代を超えて使用できるもの、それだけに思い出が一杯つまっていて感慨深いものがあると思います。いつの時代にも新鮮な響きを奏でることができるように調律調整していければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/05/03 鳥さんからの評価(女性)
5.0
とても丁寧に真摯に取り組んでいただき、大変感激しております。
調律も今までで一番良い状態にしていただきました。余計な音や唸りがなくなり、クリアな響きに驚いて、弾いてる手が思わず止まるくらい気に入っています。
数日間状態を確認しておりましたが、お願いした不具合は改善され、気持ち良く弾けるようになりました。音質も整い、無理な弾き方をしなくなった為、指に痛みを感じることがなくなりました。
ずいぶん前から悩まされていた原因不明のビリビリ音も、ピアノ個体の性質で仕方がないことなのだと諦めていましたが、粘り強く探してくださったおかげで発見することができ、モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。
美しい音にしてくださって、本当にありがとうございました。また次回もお願いしたいと思っています。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
余計な音や唸をなくすための調整は、良い音楽を奏でる上で絶対に必要になってきます。歌を歌う時も音楽的な声にしなければならないように、ピアノの音も音楽的な音にしなければなりません。響きに浸れるような音作りをしていければと思います。
何か音色やタッチに不満があると、それをカバーしようとして余計な力が入って指や腕に負担がかかります。音楽を奏でることだけに意識を集中できるような調整ができればベストだと思います。
雑音もストレスの要因の一つになりますね。雑音は原因を発見するまで時間がかかる場合がありますが、必ず原因があるので、原因を突き止めて対処していければと思います。
一つ一つの音に魂を込めて調律調整していきたいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
2018/04/30 テンコさんからの評価(女性)
5.0
 諸事情により20年も空いてしまったので、とても大変だったと思います。私の話に、耳を傾けて、ピアノへの気持ちやこれまでのいきさつなど、汲み取って下さっているのだと感じました。時間をかけて、音はもちろん、ペダルの調整まで丁寧にケアしてくださり、ピアノが甦りました。深みと輝きのある音に、また、これから練習しようという気持ちが湧いてきました。
本当にありがとうございました。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
ピアノ演奏には弾くかたの生き方など様々な要因が反映されると思います。お客様の声、ピアノの声、じっくり聞いてベストな演奏環境を整えるのも調律師の仕事だと思います。長いブランクの後のピアノの再開とのことですが、今回の調律調整が弾みになって、これから思う存分楽しんでいただけたら私も幸いです。私自身も魂を込めて音を作っていければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/04/20 ayanさんからの評価(女性)
4.0
丁寧でとてもよかったです。またお願いしようと思います。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
楽しく弾けるピアノになるよう調律調整していければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/04/18 DonPapaさんからの評価(男性)
5.0
時間に正確で、丁寧な調律をして貰いました。
響き過ぎる部屋で少し抑えた音量も満足です。
又宜しく。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
部屋も含めて楽器と考えれば、その部屋に合わせた音作りも必要ですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/04/14 ナカリマさんからの評価(女性)
5.0
先日は、大変丁寧な調整をしていただきまして
ありがとうございました。気持ち良く演奏する
ことができております。
今のところ特に気になる変化はありませんが、
不安要素がありますので、状態が変わってきましたらご相談させて頂きたく、
どうぞよろしくお願い致します。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
気持ち良く演奏できているとのこと、大変よかったです。
何事も気にならず普通に弾ける状態、これこそがベストですね。
このまま音が落ち着ければベストですが、もし何か変化が現われて気になるようなことがありましたら
いつでもご連絡下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/04/13 miiさんからの評価(女性)
4.0
先日はお世話になりました。
ピアノの音が綺麗になりました。ありがとうございます。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
より綺麗な音で弾けてこそピアノはより楽しく弾けますね。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/27 ゆみこさんからの評価(女性)
5.0
ありがとうございました。娘にも優しく接して頂き、お人柄、技術ともに素晴らしい調律師さんと思います。またよろしくお願い致します。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はこちらこそありがとうございました。
小さい時から良い音に接することはすごく大切なことだと思います。可愛い娘さんのこれからの成長、楽しみですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/22 よしさんからの評価(男性)
5.0
 私は50代後半のIT関連業務を営む自営業者ですが、趣味で自宅の自室に5年前に設置した中古のアップライトピアノを調律・整備していただきました。

 本業が忙しくなったこともあり、2年半程調律も依頼していなかったピアノですが、最近少し余裕が出来たこともあり練習を再開したいと思い、調律と整備をお願いしました。

 お忙しい中、日程も我が儘を申しましたにも関わらずご調整いただき、当日は雪の中お越しいただいて、素人の色々な質問にもご丁寧にお答えいただき、しばらく眠っていたピアノが再び美しい音色を奏でてくれるようになり、家内共々大変喜んでおります。

 また次回もぜひお願いしたいと思っております。どうもありがとうございました。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。早速評価も送っていただきありがとうございます。

お忙しいお仕事の中、ピアノを弾く時間をつくることは大変かと思いますが、ピアノの音が少しでも癒やしとなって日々の生活の潤いになっていただけたら幸いです。お話していて本当に音楽が好きなよし様のお気持ちが伝わってきました。

こちらこそ今回は時間変更等のこちらのわがままも聞いていただきありがとうございました。調整後のピアノ、気に入っていただけたようで大変よかったです。これからも音楽のこと、ピアノのこと、なんなりとご相談下さい。奥様にも経理について色々と教えていただき大変感謝しております。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2018/03/14 デューさんからの評価(女性)
5.0
先日は雨の中、ありがとうございました。
なんでも相談しやすく、安心致しました。
また宜しくお願いします。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はこちらこそありがとうございました。
これからもご期待にそえる音作りをしていければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/14 poh1624さんからの評価(男性)
5.0
コラムを拝見して調律の経験・知識ともに豊富な方だと感じ、申し込みました。
申込後すぐにご連絡頂けてとても助かりました。

整音以外にも、タッチについて軽すぎるので少し重くして欲しいと相談したところ、内部構造を見せて頂き、実施する場合の工程と料金をすぐに提示していただきました。
一度調律して頂いたことによりタッチも少し重くなったように感じ(タッチに対する音の感じ方が変化した?)、今日の調律の結果を確認してから再度依頼する、ということで納得しました。

人柄もよく、知識・技術も確かでとても頼りになる方でした。また是非お願いしたいと思います。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。

タッチというのは色々な要因で変わりますね。鍵盤自体の重さもそうですし、内部の機械の調整や音の感じ方でも変わってきます。どのように調整すれば演奏者の方に気に入っていただけるか、難しいところであると同時に楽しい部分でもあります。ピアノと演奏者の両方の声を聞いてベストの状態を作っていければと思います。

これからもpoh1624さんにとってより音楽を奏でるピアノになるような調律調整をしていければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/13 かめきちさんからの評価(女性)
5.0
先日は有り難うございました。初めての利用でしたが急いでいたので駄目もとでチャレンジしてみました。早々に対応して頂きとても助かりました。ピアノの知識の乏しい我が家ですが 娘いわく
『おっ、うん、良い感じ~(^o^)』だそうです。5月の発表会にむけてしっかり練習出来そうです。いつかはリストに挑戦♪
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はこちらこそありがとうございました。
パッと鍵盤を弾いた時の第一印象はとても大切だと思います。
発表会に向けてより弾みがついていただけたら私も幸いです。
難しいショパンの曲が弾けるのですから羨ましいかぎりです。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/13 つきさんからの評価(女性)
5.0
前回の調律から10年経過していて、音の狂い、高音部の金属音、ペダルの異音等ありましたが、森さんが丁寧に調整して下さり、とても素敵な音色になりました♪調律師さんにより音がこんなにも変わるのですね!音にこだわる方は是非森さんにお願いしてみると良いですよ
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
音程の狂い、音色の濁り、異音、それらがすべて改善されたとき心地よく弾けるピアノになると思います。調律師の役割は大きいですね。これからもつき様のピアノの魅力を十分に引き出せるような調律調整をしていければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/03/13 kureさんからの評価(男性)
4.0
ご丁寧に対応頂きまして、どうもありがとうございました。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
子供さんに楽しんで弾いていただけたら私も幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/02/26 mapfanさんからの評価(女性)
5.0
10年位調律していなかったので、色々と追加の修理費がかかると思いましたが、予想以上に良心的な費用で、もっと早くに頼めば良かったと思いました。素人でも分かる狂った音が直って良かったです。また是非お願いしたいです。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
調律していない期間があけばあくほど調律師や業者によってかかる費用に差が出てくるように思います。最低限の費用で最大限の努力をしてお客様に喜んでいただけるような調律調整をしていければと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/02/10 カミさんからの評価(女性)
4.0
子供が喜んでました。
ありがとうございました。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
子供さんにもっともっと喜んでいただける調律調整をこれからもしていければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/02/06 エツさんからの評価(女性)
5.0
先日はありがとうございました。
綺麗な音色に調整して頂き、音の違い驚いています。
息子も早くピアノが弾きたいと、学校から帰宅後
早速練習していました。発表会まで、良い練習
が出来そうです!ありがとうございました。
また来年お願いすると思いますか、その時は
よろしくお願いします。
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はこちらこそありがとうございました。
ピアノの音は調整によって違うピアノかと思うくらい変わることがあります。
弾くことがワクワクして楽しくなるような音に調整していきたいですね。
発表会に気持ちよく臨んでいただくことができたら私も幸いです。
勉強にスポーツにピアノ、今後の息子さんの成長も楽しみですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/01/28 リサさんからの評価(女性)
5.0
アクション部分が劣化しており、調律だけでは根本的な改善が望めない状態のピアノを、修理も含めがっつりお直ししていただきました。
鳴らない鍵盤が出て来た頃にはこのピアノももう限界か...と落ち込んでいたので、修理を終えて調律を行ってもらった後に試奏した際にはその音色の違いに感動しました。
また、アクション全修理となると費用も心配していたのですが、想定よりも低価格で修理を行っていただきとても助かりました。調律も非常に丁寧に長い時間をかけていただき、嬉しく思いました。また、その日は非常に寒い日だったため暖房を付けていたのですが、調律中はピアノにも影響がある場合があるので、、と暖房無しの状態で長時間行っていただいてとても申し訳なかったのと同時にピアノを大切に扱っていただき感謝しております。長時間に及ぶ作業の後にも、クラシックのお話などでき非常に楽しい時間も過ごさせていただきました。また、自分のピアノを他人が弾いているのを聞いたことがなかったので、森さんによるリストの美しい音色に感激しました。
ガシガシ弾いてみると、がっつりお直しをしていただいた中高域の鍵盤がまだ少し安定しきっていないように思うので、これから弾きつつ経過を見て変化を楽しみたいと思います。
依頼から仕上がりまで非常に丁寧なご対応を大変感謝しております。是非また調律をお願いしたいと思います。
ありがとうございました!
ピアノの森・調律工房さんの返信
先日はありがとうございました。
今回は、音が出ない鍵盤の修理と、音色の改善でした。どちらもそのままでは演奏者に常にストレスを感じさせてしまうことですね。音がスムーズに出るようにすることと、そして音色がムラがなくスムーズに流れるように響きを作ることは、ピアノを表現する上で欠かせません。人の声で例えれば、一音一音はっきり声をだし、さらに音楽的な声にまで仕上げるということだと思います。(今までのリサさんのピアノは、いわゆる風邪をひいていて声が思ったようにでない状態だったと思います)。そして、ピアノの場合、調律師が音作りをして、よりタッチによる音色の変化をつけやすい状態にすることが非常に大事だと思います。そのために調律師もある程度ピアノが弾けて、演奏者の心を理解することも大切かもしれませんね。発声という面では歌もピアノも同じだと思います。より音楽を表現できる音になるような調整をこれらかも心がけていければと思います。
長年調律していなかったピアノを調律した後は安定せずにバラツキが出やすいように、急に音色を変えた場合も後でバラツキが出ることがあります。少しずつでも着実にリサさんの理想の音を作っていきましょう。
色々と音楽のお話もできて楽しかったです。調律後のピアノが、リサさんのピアノライフにより潤いを与えることができたらこの上ない幸せです。
今後とも宜しくお願い致します。
958件